忍者ブログ
日記やコレクションがメインの個人的なブログです。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Tomoko
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
自称ドールアーティスト。ゲームはドールを作るようになってからは時間がなくて休戦中。最近FF7Advent chirldrenのクラウドにやられてしまいました。ゲームしなくても彼に会えるのは嬉しい
フリーエリア
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kitchen.jpg

 

 

 

まずは改造前のキッチンです。

キッチンの広さは5畳くらいだと思います。

そこにコの字型にカウンターや冷蔵庫、オーブン、ディシュウォッシャーが配置されてます。キャビネットは20年使いふるされた代物。

これでもピカピカに磨いたんですよ。

これの何が気に入らないか?というと収納場所が無い!ということです。

画像は新しいキャビネットを入れる前のものなので綺麗に片付けられてますが

カウンターの上が所せましとゴチャゴチャしてて「お料理しません!」宣言したのです。

PR

6.jpg

 

これは引越しして間もなく手をいれた部分です。

玄関脇のクローゼットの壁がこんな汚かったので、新しくペンキを塗り替えクローム製のラックをクローゼットの中に入れて靴の収納&ワンコのお散歩道具に改造しました。上の棚にはバッグを置いてます。

綺麗に整頓ってわけでもないけどとりあえず汚い壁をなんとかしたかったのです。

自分でペンキ塗りました

今日は地下トイレのタバコのヤニで汚くなったドアを真っ白に塗りました。

こちらはトイレが完成したらアップします。



4.jpgしばらく家の整理に追われて忙しくしていました。

四度目の改造は庭のフェンスです。

裏庭が四面で囲われてなければならないはずなのに、買った時は3面だけ囲われてる状態でした。これではワンコが簡単に脱走してしまうので一面を取り付けることにしました。こればかりは自分たちでは無理なので職人さんにお願いすることに。色が明るい方が新しく取り付けた部分です。

だいたい5メートルくらいで10万・・・

思わぬ出費で痛かったです。

フェンスは自分で取り付ける人もいるようだけど、台風とかで倒れるのもいやだったので10万の出費は仕方がないと納得するしかありません。

画像では見えにくいのですが等間隔に柱が立ててあります。これ「不思議な形だなぁ・・」と思っていたらゴシックフェンスという形なんですって

名前聞いて好きになったりして



ところで先週すごいサンダーストームがありました。家のワンコもビビリまくり。

突然天井からバリバリ!というものすごい音と共に家が揺れて・・

屋根に穴が開いたのでは?と心配でしたがどこも壊れているようなところはありませんでした。

翌朝、インターネットが出来ないことに気が付き電話も通じないことがわかりました。この状態が約一週間続きました。

隣の人もインターネットできないと言っていたのであの時の凄い音は近くに雷が落ちて電話線を壊した音なんだと思う。

こんなことがあったので10万出してフェンス立てて良かったと思ってます。

嵐のたびにフェンスが壊れるのでは?と心配するくらいなら10万出して安心を買ったほうが良い

3.jpg

 

これが先日のブログに書いた「命がけ」の照明器具交換です。

地下室の照明ですが元の汚いのは捨てちゃったので比較することはできません。タバコのヤニで黄色くなっていてしかも照明の傘?がメッシュだったので洗うこともできず新しいのと交換することに。三つのワイヤーを天井から出ているワイヤーと繋げることになるのですが、感電しないように注意しなければならない点が多だあります。



先ずサーキットをOFFにする。

これは交換するべき箇所のブレーカーをOFFにすればいいわけなのだけど、不安なのでメインブレーカーをOFFにしました。こうなると、後からタイマーやらいろいろな設定のやりなおしをすることになるのですがメインをOFFにしたほうが安全。いわば停電と同じ状態に。



そして、古い照明のワイヤー部分に確認のためテスター(電気が通ってるかどうか調べるための道具)で触ってみる。



安全を確認したうえでワイヤーを繋げます。アース→白ワイヤー→黒ワイヤーという順序だったような気がする。これで終り。

なんとも単純なことなのだけど、感電死したくない人はプロの電気屋さんにお願いすることになりそれなりにコストもかかります。

アメリカの家は日本のと違って天井から銅線がぶら下がってるだけなのでちょっと不便なんですよね。



たったこれだけのために用意したものはたくさんあります。

線をカットするためのツールやテスターの他、ゴム手袋、ハシゴ(アルミ製のものではなく木製とかの電気を通さないもの)

そして交換にはゴム底の靴を履くようにとの注意書きがあったので、わざわざスニーカーを履いて安全対策(爆)



自分が感電ショックで死ぬんじゃないかという不安もあったけど、なんとなく「出来るだろう」という気持ちはありました。

たったこれだけのことにいろんな道具そろえたりと出費はかさんだけど長く使えるので重宝します。電気屋さんに頼むことを考えれば安い。



レベルは中級。自信の無い人は電気屋さんにお願いしましょう。ちなみに旦那は私の助手で天井にネジで取り付けているる間重い電器を支えてるだけでした

普通は逆だろうけど私はこういうことするのは結構好きです。

日本ならサービスで取り付けてもらえるから良いよね〜

物が納まるべき箇所に納まらないといつまでも家の中は片付きません。

バスルームにタオルバーが無かったのでそれを取り付けました。これも初級レベル。

家のバスルームは狭い!のだけど、幸い二階に二つあるので私と旦那と別々に使うことができます。私のほうがちょっと広い。

私のはアンティーク調の白い陶器とシルバー。シャワーヘッドも白とシルバーのものを選びました。旦那のは白とゴールドのコンビ。もちろん取り付けたのは私です。タオルはホテル仕様のものでちょっとリッチな気分に2.jpg



ところで家は地上二階、地下一階の建物(アメリカでは一般的)なんですが一階部分にトイレが無い!!二階と地下にあります。地下は薄汚くて使いたくないのでわざわざ二階まで行かなければなりません。これが結構疲れる。地下トイレはそのうち自分でリフォームしたいと計画中・・・先は長いですね。
≪ Back  │HOME│

[1] [2]

Copyright c 女王様の部屋。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]